Tailor's blog
ハロウィーンキャンペーン!
いつもご利用ありがとうございます。
ドッグサロンテイラーの飯谷です。
もうすぐ10月!
10月といえば、ハロウィーン!!
どうせなら!
ハロウィーンだし!
と、いうことで、
ハロウィーンキャンペーン
やっちゃいます\(^^)/
10月中に、
シャンプーコース、もしくは
シャンプーカットコースご利用のお客様には、
ささやかながら、
美味しいトリーツをプレゼント ♪
秋らしい
カボチャのグルテンフリービスケットや、
満月みたいな
お魚のパフクラッカー、
食欲そそるお魚臭い
ままかり、などなど…
色んな種類が、ちまちま入っております(^^)
ご愛犬のご褒美にぜひ(^^)♪
そしてもう一点、
12月のご予約も承っております!
当店は12/30(金)まで営業いたします。
既に、12/28〜30はたくさんの方に
ご予約いただいており、
残り1〜2枠となっています!
まだまだ先でご予定も掴めないかと思いますが、
どうぞご確認よろしくお願い致します。
年末年始のホテルのご予約も
受け付けしております (^^)
お預け先をご検討の方、
お気軽にご連絡ください!
ミネラル補給。
いつもご利用ありがとうございます。
ドッグサロンテイラーの飯谷です。
カウンター横に、
素敵なトールペイントが仲間入り(^^)
アンティーク調の色味とタッチが
お店にぴったりです♪
テイラーのお店も、
めっきり秋っぽくなってきました。
そういえば最近、
肉球クリームを購入される方が、
ちらほら、増えてきました。
シアバター入りの肉球クリーム 、
ベタつかずサラッとした塗り心地 ♪
肉球クリームを塗られたワンコたちは
足裏を舐めてしまう子が多いのですが、
これは、成分が素早く浸透してくれるので、
舐めても大丈夫なんだとか。
テイラーの看板犬、御用達です(^^)
肉球のカサカサは、
歩き方の癖とか、
お散歩の場所でも違ってくるので、
その子によってカサつき具合も違います。
肉球の乾燥、
酷いと皮がめくれちゃったり、
黄色くゴワついてしまう子もいますが、
これって、ミネラル不足、
亜鉛不足も原因の一つなんだそう。
普段のご飯は、
総合栄養食のドッグフードだけでも
十分、足りているとは思いますが、
その子の体質によっては、
必要な栄養素の量って、
みんな違います。
同じドッグフードをあげている子たちでも、
あの子はちょっぴり肥満気味?
この子は乾燥が気になる。
こっちの子は、便が緩みがち。。。
肉球の乾燥が気になる子には、
ミネラル豊富なトッピングがオススメです(^^)
とろろ昆布は、
ミネラルと同時に食物繊維も摂れるので、
水でふやかして、
ご飯に混ぜてあげるとGOOD!!
ワカメもいいと思います(^^)
普段あげているドライフードも、
ふやかすわけではなく、
ただお水を入れて汁たっぷりであげると、
代謝もアップして肥満予防に
いいかもしれません(^^)
特にシニアのワンコは、
お水を飲んでいるつもりでも、
足りていないことに本人が気付きにくいんだそう。
ちりめんじゃこも、
ミネラル豊富な上に、
あの食感は食欲そそられる子も
多いと思います(^^)
もちろん減塩で!
栄養の偏りや、
不足しているかどうかなんて、
なかなか分かりにくいですが、
「皮膚は内臓の鏡」
普段のお手入れから、
ちょっとした変化に気づいてあげましょう(^^)
ちなみに、
ハロウィーンキャンペーンが、
あるかもしれません(^^)♪
お靴カットが巷で噂です。
いつもご利用ありがとうございます。
ドッグサロンテイラーの飯谷です。
せっかくの三連休なのに、
雨だなんて、台風だなんて…
家で大人しくしておけということでしょう^^;
私の大大大好きな作家さんである
伊坂幸太郎の作品「マリアビートル」が、
映画化するということで、
しかも主役があの、
ハリウッド大スターの
ブラピ、なんだそうで、
え、そんなところで映画化!?
とおったまげたのですが、
曇天を吹き飛ばすほど疾走感のあるこの小説、
ぜひ本屋さんで探してみてください(^^)
本題に入りますと、
今テイラーでは密かに、
「お靴カット」なるものが、
ちょっぴり広まっています(^^)
(主にプードルちゃん)
足先のお手入れがしやすいよう、
短くはしたいんだけれど、
足先をバリカンでツルツルにしちゃうのは
なんだか抵抗があって、
でも足を先細りにしちゃうと、
モンペみたいになるのも嫌だし…
そんな方にオススメです\(^^)/
足先バリカンの、
毛があるバージョン!
なんだか靴を履いてるみたいなので、
その名も「お靴カット」
*もっといい名前があったら募集してます ♪
足先も拭きやすいし、
まあるいお手手が可愛いし、
飼い主様にはご好評を
いただいております(^^)
足先を舐めて毛玉になっちゃう子や、
お手入れ重視のカットを探している方、
いつもと違うスタイルに
挑戦してみたい方にはオススメです!
ご希望の方は、
お申し付けください♪
そういえば、
新しいおやつが入荷しておりますので
お知らせです!
北海道根室産の「氷下魚」
「こまい」と読みます 。
タラ科の高級珍味とも言われており、
アミノ酸、コラーゲン、カルシウムたっぷり!
もう一つは「鮭とばカット」
鮭を塩抜きして骨や皮を取り除き、
身だけを寒干ししたんだそう。
食べやすいスティックタイプで
パクパクいけちゃいます(^^)
お手入れ教室。
いつもご利用ありがとうございます。
ドッグサロンテイラーの飯谷です。
最近めっきり、
日没が早くなりましたね。
ミンミンゼミや
ツクツクボウシの忙しない声を聴くと、
あぁ夏が終わるなぁと、
なんだかしんみりする一方、
スズムシやキリギリスの優しい声は、
ご飯の美味しい秋を呼んでいるようで、
なんだかウキウキしてきます ♪
さて、
お手入れ教室にご来店の、
モコちゃんと飼い主様。
前回はもう一頭のシェルティーちゃんの
シャンプーブローに挑戦されましたが、
今回は、
ダックスとプードルのMIX。
犬種が違えば、
大きさも違うし、毛質も違う。
シェルティーの場合は
抜け毛予防のブラッシングでしたが、
ダップーちゃんは
毛玉予防のブラッシング。
目的が違うとなんだか難しく
感じてしまうかもしれませんが、
やっぱり基本は、一緒です。
お伝えしたいのは、
道具の持ち方、当て方、そして力加減。
スリッカーから優しさが伝われば、
ブラッシングタイムはご愛犬にとって、
きっと気持ちいい時間になります ♪
お顔のすすぎも
上手にできたモコちゃん(^^)
目や耳に入らないようにと気にしすぎて、
今までちゃんと出来ていなかったかも、
と飼い主さま。
シャワーヘッドの当て方など、
レクチャーを受けてみると、
意外とできちゃうものです☆
お手入れ教室では、
学びたい内容はご自身で自由に
カスタマイズできます。
トリミングの合間に自宅シャンプーするから、
シャンプーと乾かすのだけやってみたい!
ウェルカムです(^^)♪
お顔の洗い方や、
乾かす時のスリッカーの使い方など、
一度プロのやり方をご覧になってみると、
なるほどそうやるのか、
そこまでやっていいんだ!
なんて、発見があると思います(^^)
モコちゃんと飼い主様、
今回は足回りやお顔カットにも挑戦。
モコちゃんの為に用意していたハサミ、
ようやく日の目を見ることが出来ました!
と飼い主さま(^^)
これ買ってはみたものの、
使い方がわからず放置…
なんて道具はぜひお持ちください!
とっても使えるのに、宝の持ち腐れ、
なんてこともあるかもしれません(^^)
たとえばこれからお手入れを始めるのに、
道具は何を揃えたらいいのやら、
いっぱいありすぎて選べません!!
という方も、ご相談ください。
その子に合った道具を、
おすすめ出来たらと思います(^^)
さて、
お手入れも終盤。
目頭やお口周りなんてすぐ伸びちゃうので、
気になった時に切ってあげられる
ちょっとした技術と道具さえあれば、
きっと飼い主様もお手入れが
楽しくなってくると思います(^^)
ご自宅で実践されてみると、
お店でやるのとは勝手が違うので、
ここどうするんだっけ?
なんでこんなにやりにくいんだ?
なんて困ってしまうこともあると思います。
その疑問や、困った!は、
忘れないようメモしておいてください。
そして次回いらしたときに、
一緒に解決していきましょう(^^)
ナチュラルハーベスト。
いつもご利用ありがとうございます。
ドッグサロンテイラーの飯谷です。
当店は、
ナチュラルハーベストさんの
正規取扱い店として、
フードやおやつ、サプリメントを
お取扱いさせていただいております(^^)
ここ最近、
ナチュラルハーベストさんの
メンテナンススモール・ラムは
置いてますか〜??
とのお問い合せや、
ご来店される方がとっても増えました!!
というのも、
メンテナンススモール・ラムや、
ダイエット療法食のレジーム、
グレインフリーのシュープリームは、
しばらく入荷待ちの状態が続いており、
どこのお店も在庫が無いのだそう。
かくいう当店も、
在庫がございません( ; ; )
本社の方のお話では、
コロナの影響で入手が難しい原材料もあり、
製造が追いつかない状況が
続いていたそう。
それでもようやく、
9月中旬〜下旬頃には、
入荷予定だそうです!
もうすこし!!!
それにしても、
これだけお問い合せが多いとは、
さすがナチュラルハーベストさんの地元。
お話を伺うと、
先代のワンコからずっとあげてるのよ〜
と、長年愛用されている方も多く、
とっても愛されているメーカーさんだなぁと、
しみじみ実感いたしました(^^)
最近では、
佐倉市のふるさと納税の返礼品として、
ナチュラルハーベストさんのおやつセットが
掲載されたそうです!!☆
とはいえ、
長年ご愛用されてきたフードが
手に入らないとなると、
どうすればいいのやら、
じゃあ何をあげればいいのでしょう、
とご相談いただくことも多く、
そんな方には、
メンテナンススモール・フィッシュを
お勧めさせていただいております(^^)
天然の白身魚とキビを使用したこのフード、
粗タンパク質や粗脂肪など、
保証分析値も
メンテナンス・ラムとそっくり!
もともとナチュラルハーベストさんは、
フードのローテーションを
おすすめしています。
定期的にフードをローテーションすることで、
食べ飽きることも予防でき、
タンパク源を一つにしないことで
食物アレルギーのリスクも軽減できます。
そしてフードを定期的に切り替えることで、
様々な食物を取り込むことにつながるため、
消化器は新しい食べ物に備えて、
高い消化能力を維持しようとしてくれるのです。
ずーーーっと同じフードだと、
急な変化に対応しきれず、
消化液が不足したり、逆に多すぎたりして、
消化不良を起こしてしまうんだとか。。。
この機会に、
メインのフードをもう一種類、
見つけてみてもいいかもしれません(^^)